どうも。ミニマルな暮らしに憧れるけい(@mono_tmts20)です。
今回は、あるものを買ってみたので紹介していきます。
less is の手ぶらエコバッグを購入!

ミニマリストしぶさん監修のless isというブランドから出ている商品です。
このバッグを持っていれば、手ぶらになって身軽に出かけることもできます!
出かけた先でちょっとした買い物をしても、このバッグがあれば困ることはないですね。
4月からスーパーなどでは、レジ袋が有料に!
1枚5円くらいですが、毎回購入していたらお金が勿体ないですし、環境にも良くない。
このバッグを購入するまで僕も、毎回レジ袋もらってました。
レジ袋もらって、家に帰るとたくさんあるなんてことも…
エコバッグ持てよ!っていう話なんですけどね
正直デザインが良くない。いかにも買い物袋なのが好きではなくて
せっかく買うなら、機能性やデザインにもこだわりたいですよね!

デザインや機能も良いですし
しぶさん監修バッグ 気になってました!
ミニマリストしぶとは
ミニマリストしぶ(@minimalist_sibu)
Minimalist Inc.代表取締役
less isの監修デザイナーや本の出版も行なう。
ミニマリストの第一人者といえる人
自社ブランド「less is」では手ぶらエコバッグ以外にも、製品を発表している。
#手ぶら財布 #薄いリュック
ポケットに忍ばせておくだけ。厚さたった2cm


このエコバッグは、折りたたんで約2cmの厚さです。
ポケットに入れて出かけたとしても、違和感はないと思います。


縫い目の部分に磁石が入っているため、上の写真の通りコンパクトに折りたたむことができます。


大きさは写真の通り、手のひらのサイズよりも小さいです。
今回購入した手ぶらエコバッグは、ブランド改名前のMINIMALSロゴ入りのoldモデルです。
newモデルの仕様をまとめてみました。
製品仕様(newモデルにて)
製品名 | 手ぶらエコバッグSサイズ | 手ぶらエコバッグMサイズ |
---|---|---|
サイズ | 全長:30cm×30cm 折りたたみ:7.5cm×7.5cm | 全長:36cm×36cm 折りたたみ:9cm×9cm |
厚み | 約1㎜ 折りたたみ:約2cm | 約1㎜ 折りたたみ:約2cm |
マチ | 最大約7.5㎝ (アーチ状になっております) | 最大約9㎝ (アーチ状になっております) |
内ポケット | 内ポケットサイズ:約14 x 14 cm | 内ポケットサイズ:約17.5 x 17.5 cm |
耐荷量 | 耐荷重:1.3kg | 耐荷重:1.8kg |
カラー | ブラック/ホワイト | ブラック/ホワイト |
素材 | タイベック | タイベック |
金額 | 2,020円 購入はコチラ | 3,040円 購入はコチラ |
表にまとめるとこんな感じです。
newモデルとoldモデル何が変わったのかは、下の画像をご覧下さい。


newモデル(oldモデルと比較して)
- 持ち手の部分が補強された。
- 内ポケットが大きくなった。
△マチのサイズが小さくなった。
- 値段が少し高くなった
- ロゴマークが無くなった
実際のサイズ感は、こちらの画像で見ていきましょう
今回購入したのはoldモデルのSサイズです。
全体のサイズはnewモデルと変わりません。
マチは、newモデルの方が小さくなっているので収容量が少なくなります。
商品画像(Sサイズ)
中にポケットも付いているので、スマホや財布も入れることができます。
このSサイズの内容量は、500mlのペットボトルが縦に最高で6本分入ります。
6本も入れると、さすがにマチがいっぱいになるのでバッグの形が少し変わってしまいます。
oldバージョンは、ポケットの下にロゴマークが入っています。
おわりに「このバッグは持たなきゃ損。」


モノマリストや手ぶらで出かけるという人は、持っていて損では無いはず。
素材もしっかりしているし、デザインがいい!
普通に持って歩いているだけでも、かっこよく見えるのである。
ぜひ、検討してみてくだされ。



oldモデルはSサイズのみ在庫があると思います。
在庫が少なくなってきているので、購入はお早めに!